ときわFC 紹介

ときわFCについて

 ときわFCは、2017年3月に設立されたチームです。2017年に常磐大学高等学校男子サッカー部の1年生が中心となり、茨城県のU-18サッカーリーグ4部セントラルに参加しました。

 以後これまでユース年代のリーグ戦に参加し、2018年には3部リーグ昇格まであと一歩のところまでこぎつけました。その後も、高校1年生や中学サッカー部を引退した中3生を中心に、一人でも多くの選手に真剣勝負の場を提供する事を第一の目的に活動しています。

 2022には、常磐大学高等学校男子サッカー部のOBを中心にTOPチームを立ち上げ、茨城県社会人サッカーリーグに加盟。生涯を通じて真剣勝負を楽しめる環境づくりを目指し活動をスタートしました。それに伴い、これまでの「ときわFC」を「ときわFC U-18」に名称変更し、スクール活動をしていたちびっこサッカーを「ときわFC U-12」として新規に登録しました。 

これから

 サッカーは一握りのエリート選手の物ではありません。プレーするすべての選手に、「週末試合のある人生」を楽しんでほしいと願っています。幼くても、歳をとっても、飛び切り上手くても、イメージ通り体が動かなくても、サッカーは素晴らしく価値のあるものです。(ほかのスポーツも、もちろん素晴らしい!)仲間とボールをけっているだけで楽しい、みんなで集まってミニゲームするだけでも充実する!でも、いつもの仲間と同じエンブレムのもと、勝つか負けるかの真剣勝負を繰り広げる日常があったら、もっと最高な気分です!

 大人たちがその姿で後輩を導いてほしい。後輩たちは、その姿を見てプレーだけでなく人間性の部分や大人としてのふるまいを学んで欲しいと願っています。

「サッカーは子どもを大人にし、大人を紳士にする」